top of page
検索

花まつり(R5.4.8)

  • 執筆者の写真: Go Sawamura
    Go Sawamura
  • 2023年5月26日
  • 読了時間: 1分

4月8日はお釈迦さまの生まれた日、花まつりを開催しました。

花まつりに甘茶かけを行うのは、お釈迦さまが2500年ほど前にルンビニーの花園でお生まれになられて、天が誕生を喜び甘露の雨を降らせたと言われているからです。

お寺の本堂でも花まつりにあわせて初参式(生まれて初めてお寺にお参りする式)が開催されました。お参りありがとうございました🌸

保育園ではみんなで花御堂の誕生仏(お釈迦)に甘茶をかけてお祝いし、私(園長)からお話しさせていただきました。それはお釈迦様は、みんな一人ひとりを代表して「あなたは、誰とも比べることのできない尊い存在なのです。」ということを教えてくださっているのですよというお話です。そしてそれは子どもたちだけの話ではなく、大人である保育者、保護者が自身のいのち(他と共にある)を見つめて自覚しなければならないことだと教えられます。

 
 
 

Comments


©2022 by 大徳寺保育園

​※当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします。

bottom of page